【癜風(でんぷう)】という皮膚の感染症

1か月前あたりから脇のあたりに痛くもかゆくもない楕円形の斑点のようなものができた
ワタシにとってソレは腕や鎖骨あたりに数年にいちどでるデキモノだった
ソレは大きくても2センチくらいの横長の楕円形で赤っぽい湿疹のようだったがまったくもって痛くもかゆくもなく
長期間かけて茶色に変わり消えるという謎のデキモノだった
ソレが1か月前くらいに脇にでき
脇腹にでき
腰にでき
脚にでき
お股にもでき・・・
とカラダにスパンコールの輝きのようなものが増え大きいもので8センチくらいに育ってしまったのだ
さすがに不安になりググってみたらそれは”癜風”といって真菌の一種マラセチア菌という菌の感染症だった
検索画像をみると同じスパンコールの輝きを身にまとった同志たちの画像がでてきて
「あ!コレコレー!」
とおもい調べてみると
カラダが免疫のバランスを崩してマラセチア菌の増殖を抑えきれずにできてしまった斑点だらしい
マラセチア菌は常在菌のため滅菌することはできないので斑点が消えるまでに時間がかかるとのこと
母が亡くなり2か月後父が亡くなったのちに歯の激痛に1週間耐えたというストレスの連鎖でワタシの免疫力が下がったからに違いないとおもった
はじめて”癜風”という感染症を知り知療法を調べたら外用薬と症状がひどいときは内服薬がありワタシは数えても十数個だったため
ドラックストアで抗真菌薬の「ピロエースW」という塗り薬を購入した
あとは生前父が病院で使っていた真菌を殺菌してくれる「コラージュフルフル泡石鹸」をもらい毎日カラダを洗っている
息子は形見として父からゲーミングPCをもらったのに
ワタシはコラージュフルフルという石鹸だなんて・・・
とりあえず1週間以上フルフルで洗いピロピロを朝晩塗っているがまったく変化はなく長期戦になりそうだ
カラダのあちこちに朝晩塗ることがめんどうでイヤになるがワタシがいちばん「なんだかなぁ・・・」とおもうのが
「ピロエースW」に書いてある効能が”みずむし・いんきんたむし・ぜにたむし”って書いてあることだ
なんだか笑けてくる
なので「ピロエースW」のWも”ワラ”にみえてくる今日この頃だ
ありがとうございました
コラージュフルフルはカンジダ膣炎にも!!