出産・子育て
PR

子育て中の多忙な朝、母としての【せめてもの楽しみ】

yes-emetan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いま住んでいる地域の中学校には給食がなく毎日弁当を持っていかなくてはならなかった

が中学校入学のとき給食がないことに絶望を感じママ友とブツブツと文句をいってはなぐさめ合っていた

愛しいわが子のことでもめんどくさいのだ

朝起きてボー…っとしながら3人分の弁当を作る

前日にお酒を飲んだ朝はダルくてダルくて大変だ

たまに「あれ?今日お弁当のおかず何作ったっけ?」と覚えていないこともあるので”レム睡眠(浅い眠り)状態で作ってるんじゃないのか”とおもう・・・

ちなみに昨日も

息子
息子

今日の肉の味付けはなに?

と聞かれて必死に考えたが思い出せなかった・・・

朝起きて

  1. 弁当を3人分作り
  2. 大人が飲むコーヒーをいれ
  3. 少し休憩をしたら朝食を作り
  4. ごみをまとめて200メートル先の所に出す

が日々のルーティーン

そんな”お母さん朝から多忙地域”に住み子供たちのために毎朝頑張っているのに

インフルエンザが流行りだすと学校でうがいをするため緑茶を持っていかなければならなかった

飲むならまだしもうがいをするためにお茶をいれるのである・・・めんどくさい

しかしめんどくさい工程が追加された朝でもワタシには楽しみがあった

お茶を入れアツアツの急須を冷やすため極寒の玄関において冷ましておく

ある程度冷めたらさらにお茶が冷めるよう高い位置からボトルにジョボジョボ注ぐ

人肌まで冷め泡だったお茶が入っているボトルを手に持ち

ワタシ
ワタシ

あー!スッキリ

はい!えめたんの搾りたてのやつ!!

といって息子に渡す

時には

ワタシ
ワタシ

はい!朝採り

新鮮だよ!

といって渡す

若干ひきつって笑っていた息子も日を追うごとに無反応で受け取るようになりワタシの冬季の楽しみはシーズンオフとなる

ありがとうございました

と終わりたかったが

いい画像ができたのでどうしても画像を見せたい!

(笑)(笑)(笑)

おばあちゃんがわが家にいたらこうやって

はい!おばあちゃんの搾りたて!~タンパク入り

おばあちゃん巻き込んでいたずらしたかった(笑)

今度こそ ありがとうございました

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました